トピックス

この記事は古い情報になりますのでご注意ください。

【春華堂】<br>浜松商業高校×春華堂 共同開発!<br>浜松レモン使用 ジューシーな酸味の<br>レモンフィナンシェ登場!

【春華堂】
浜松商業高校×春華堂 共同開発!
浜松レモン使用 ジューシーな酸味の
レモンフィナンシェ登場!

2024年7月3日(水)から、浜松商業高校OBOG・調査研究部との共同で開発した「君にれもん」登場!

浜松レモン果汁&ピールを使用した
レモン本来の酸っぱさをダイレクトに感じられる
ジューシーなレモンフィナンシェ。

商品名の「君にれもん」は、
夏の暑い時期の部活のシーンや好きな人へ、
それから 生徒と企業をつなげてくれたOBOGの方々に向けても、
それぞれにとっての大切な 「君」に想いとレモンを届けたい
ということから名付けました。

このタッグでしかできない
浜松育ちの爽やかなお菓子をお楽しみください。

■君にれもん 単品 250円(税込)
 君にれもん 4個入BAG 1,000円(税込)

販売店舗:本店、SWEETS BANK、佐鳴湖 パークタウン店、佐藤店、うなぎパイファクトリー売店、nicoe、遠鉄店
販売期間:2024年7月3日(水)~

この記事は古い情報になりますのでご注意ください。

【春華堂】<br>地球の大地の恵みをぎゅっとパイ包み<br>大地のパイ キウイ登場!

【春華堂】
地球の大地の恵みをぎゅっとパイ包み
大地のパイ キウイ登場!

大地のパイシリーズより「大地のパイ キウイ」が登場!

ドライキウイとフレッシュキウイを組み合わせた”ごろごろじゅわり”な食感にさらにキウイ独特のつぶつぶがプラスされたトリプル食感!
パッケージもキウイそのままでとってもキュートです。

やみつきになる複合食感スイーツをあなたも体験してみませんか?

■大地のパイ キウイ 単品 216円(税込)
 大地のパイ キウイ 3個入BAG 712円(税込)

販売店舗:本店、SWEETS BANK、佐鳴湖 パークタウン店、佐藤店、うなぎパイファクトリー売店、nicoe、遠鉄店
販売期間:無くなり次第販売終了いたします。

この記事は古い情報になりますのでご注意ください。

【春華堂】<br>初夏のお菓子発売のお知らせ

【春華堂】
初夏のお菓子発売のお知らせ

5月5日は子供の日!
春華堂からかしわ餅販売のお知らせです。

■かしわ餅(つぶ餡・こし餡・よもぎ・味噌)  各183円(税込)

〈つぶ餡〉
北海道産小豆をふっくらと優しい甘さに炊きあげました。
噛むほどに、つぶ餡の風味が広がります。
〈こし餡〉
北海道産小豆を上品なこし餡に仕上げました。
さらさらと溶けるような餡は、お餅のおいしさを引きたてます。
〈よもぎ〉
つぶ餡を、風味豊かなよもぎの餡で包みました。
お餅の歯切れの良さとよもぎの風味をお楽しみください。
〈味噌〉
白餡に「しきじ旬の郷」の味噌を加えたほんのり甘じょっぱい餡。
お餅に加えた味噌が口にふくんだ時から広がります。

販売期間:2024年4月10日(水)~5月5日(日)

販売店舗:本店、SWEETS BANK、佐鳴湖 パークタウン店、佐藤店、nicoe、遠鉄店

この記事は古い情報になりますのでご注意ください。

【春華堂】<br>2月の上生菓子のお知らせ

【春華堂】
2月の上生菓子のお知らせ

【御園井裕子先生 監修のデザインを春華堂 和菓子職人の技術で表現】
鎌倉「手毬」代表の御園井裕子先生は、鮮やかな女性らしいデザインの上生菓子で人気を博している創作和菓子作家。
そんな御園井先生のデザインと、春華堂が誇る和菓子職人たちの技術がひとつになって、季節の上生菓子が新しくなりました。

■上生菓子 うぐいす 432円(税込)
煉り切り餡と小豆こし餡で、梅の枝にとまり、上を向いているうぐいすを表現しました。

■上生菓子 椿 432円(税込)
練りきり餡と小豆こし餡で、可憐に咲く椿の花を表現しました。

■上生菓子 恋ごころ 432円(税込)
バレンタインの淡い恋ごころ、甘酸っぱい情景をイメージして、きんとんを可愛らしく仕上げました。

■上生菓子 すみれ 432円(税込)
可憐な女性の表現にも用いられる春の花すみれを表現しました。


販売期間:2月1日(木)~2月29日(木)※椿のみ2月4日(日)~2月29日(木)
販売店舗:本店、SWEETS BANK、佐鳴湖 パークタウン店、佐藤店、nicoe、遠鉄店


さらに、2月は節分限定の上生菓子も販売いたします。

■上生菓子 おに 432円(税込)
節分の鬼をイメージした愛らしい練りきりで、福を呼びましょう!

販売期間:2月1日(木)~2月3日(土)
販売店舗:本店、SWEETS BANK、佐鳴湖 パークタウン店、佐藤店、nicoe、遠鉄店


202302節分sam.jpg

この記事は古い情報になりますのでご注意ください。

【春華堂】<br>地球の大地の恵みをぎゅっとパイ包み<br>大地のパイ チェリー好評販売中!

【春華堂】
地球の大地の恵みをぎゅっとパイ包み
大地のパイ チェリー好評販売中!

見た目・味わいで女性に人気+トレンドのチェリーを春華堂人気シリーズ「大地のパイ」に!

「大地のパイ チェリー」は、ドライ、フレッシュ2種のチェリーを使用した
ごろごろ、じゅわりの楽しい食感に加え、チェリーならではのきゅんとした酸味が自慢。

キュンと酸味のチェリーパンチ!をぜひお楽しみください♪

■大地のパイ チェリー 単品 216円(税込)
 大地のパイ チェリー 3個入BAG 712円(税込)

販売店舗:本店、SWEETS BANK、佐鳴湖 パークタウン店、佐藤店、うなぎパイファクトリー売店、nicoe、遠鉄店
販売期間:2024年1月11日(木)~ ※なくなり次第終了

※チェリーの果実を使用しているため、まれに種の一部が残っている場合がございます。

この記事は古い情報になりますのでご注意ください。

【春華堂】<br>新春の上生菓子のお知らせ

【春華堂】
新春の上生菓子のお知らせ

【御園井裕子先生 監修のデザインを春華堂 和菓子職人の技術で表現】
鎌倉「手毬」代表の御園井裕子先生は、鮮やかな女性らしいデザインの上生菓子で人気を博している創作和菓子作家。
そんな御園井先生のデザインと、春華堂が誇る和菓子職人たちの技術がひとつになって、季節の上生菓子が新しくなりました。

■上生菓子 辰
干支の辰を練り切りで表現。
古来より中国で権力の象徴とされる縁起の良い辰(龍)を、練り切りで仕上げました。

■上生菓子 富士
こなし生地を仕込み、生地を張り合わせで伸ばし、富士山型で抜き白味噌餡に巻きつけました。

■上生菓子 紅白
おめでたい紅白のきんとん。
小豆こし餡に左側に紅きんとん、右側に白きんとんをつけ、金箔を飾りました。

■上生菓子 新春てまり
人気の手毬モチーフを黄・薄黄・紫・薄紫・白の華やかな色合いで。
白餡に5色の練り切りをかぶせ包餡し竹を飾りました。

■上生菓子 松
「松竹梅」の「松」を小豆羊羹で表現。
小豆蜜漬けで松笠を表し、かのこと金箔で仕上げました。

■上生菓子 福梅
新春を彩るおめでたい花、「梅」の練りきり。
小豆こし餡を練りきりで包餡、5等分し、まわりにぼかすようにして仕上げました。


■新春の上生菓子 慶賀 6個入り 2,592円(税込)

販売期間:2023年12月27日(水)~2024年1月2日(火)
販売店舗:本店、SWEETS BANK、佐鳴湖 パークタウン店、佐藤店、nicoe、遠鉄店

この記事は古い情報になりますのでご注意ください。

【春華堂】<br>年末年始限定<br>干支の二コエロール

【春華堂】
年末年始限定
干支の二コエロール

毎年人気の年末年始限定 干支二コエロールが今年も二コエに登場します。

干支の可愛らしい3匹の「辰」はパティシエ特製。
ふわふわ生地の中には抹茶・チョコ・いちごの3種のクリームが詰まっています。

■ニコエロール HAPPY NEW DRAGON 2024 3,672円(税込)
※全日の予約の受付は終了しました。

販売期間:2023年12月27日(水)~2024年1月4日(木)
販売店舗:nicoe

この記事は古い情報になりますのでご注意ください。

【春華堂】<br>秋限定の和菓子が続々デビュー!

【春華堂】
秋限定の和菓子が続々デビュー!

春華堂では秋限定栗のスイーツが販売中です。
食欲の秋にぴったりのお菓子を楽しんでみてはいかがでしょうか?

■栗むし羊羹 1,404円(税込)
北海道産小豆のこしあんと、職人が1粒ずつ丁寧に手剥きし、三日間じっくりと自家製蜜に漬けこんだ新栗を合わせ、蒸し上げました。
もっちりとした食感が魅力です。
販売期間:2023年9月2日(土)~11月29日(日)

■栗もなか 259円(税込)
栗の形をした芳ばしい最中皮で、甘く煮た栗と、たっぷりの白あんをやさしく閉じ込めました。
販売期間:2023年8月30日(水)~11月29日(日)

■渋皮栗どらやき 302円(税込)
定番商品のどらやきに、大き目にカットした渋皮栗を入れた季節限定商品。
丹波大納言の自家製餡を使用。
どら焼きの生地はしっとり柔らかく焼き上げています。
販売期間:2023年8月30日(水)~11月29日(日)

■栗みそまん 172円(税込)
定番人気商品「みそまん」の秋限定仕様。
味噌を加えた小麦粉生地で、栗を混ぜた白あんと蜜で炊いた栗を1粒包み、ふっくら蒸し上げました。
販売期間:2023年9月1日(金)~11月29日(日)

栗商品_1.jpg

Copyright © Shunkado Co., Ltd.