この記事は古い情報になりますのでご注意ください。

【春華堂】<br>とろ~り蜜×もちもち生地が自慢の<br>蜜まんじゅうシリーズに<br>新茶の季節限定商品登場!

【春華堂】
とろ~り蜜×もちもち生地が自慢の
蜜まんじゅうシリーズに
新茶の季節限定商品登場!

天竜茶の爽やかな香り・渋みを存分に味わえるおまんじゅう。
とろ~りお茶蜜となめらかなお茶餡をもちもちのお茶生地で包みました。

天竜川の清流、山間地の寒暖差によって育まれた地元ブランド「天竜茶」を使用。
生地のもちもち食感・餡や蜜のお茶感アップ!
もちもち生地に、とろ~り蜜に、なめらか餡に…すべてにお茶を使用しており仕上げにお茶の葉もトッピング。

食べると口いっぱいに満たされる爽やかなお茶の香りとほのかな渋み。
お茶好きにはたまらない一品です!

新しくなったお茶蜜まんじゅうをぜひお楽しみください。

■お茶蜜まんじゅう  1個 140円(税込) 4個入 583円(税込)

販売期間:2024年4月10日(水)~6月30日(日)
販売店舗:本店、SWEETS BANK、佐鳴湖 パークタウン店、佐藤店、nicoe、遠鉄店

この記事は古い情報になりますのでご注意ください。

【春華堂】<br>4月の上生菓子のお知らせ

【春華堂】
4月の上生菓子のお知らせ

【御園井裕子先生 監修のデザインを春華堂 和菓子職人の技術で表現】
鎌倉「手毬」代表の御園井裕子先生は、鮮やかな女性らしいデザインの上生菓子で人気を博している創作和菓子作家。
そんな御園井先生のデザインと、春華堂が誇る和菓子職人たちの技術がひとつになって、季節の上生菓子が新しくなりました。

■上生菓子 チューリップ 432円(税込)
あたたかな春に花を咲かせるチューリップ、上生菓子には珍しい西洋の花ですが、
親しみのあるこの花を今回大胆に表現してみました。

■上生菓子 クローバー 432円(税込)
幸せの四つ葉のクローバーと、幸せの象徴である「てんとう虫」を、煉り切り餡と小豆こし餡で表現しました。

■上生菓子 ひだまり 432円(税込)
菜の花や、やわらかく降り注ぐ春の日差し、5月に近付くにつれ若々しい新芽など・・・
暖かく明るい春の情景をイメージし、上生菓子で抽象的に表現しました。

■上生菓子 たけのこ 432円(税込)
春の芽吹きのたけのこを表現しました。
春の訪れを感じながらお楽しみください。

販売期間:4月3日~4月29日※ひだまり、たけのこは4月3日~4月21日
販売店舗:本店、SWEETS BANK、佐鳴湖 パークタウン店、佐藤店、nicoe、遠鉄店

この記事は古い情報になりますのでご注意ください。

【春華堂】<br>3月の上生菓子のお知らせ

【春華堂】
3月の上生菓子のお知らせ

【御園井裕子先生 監修のデザインを春華堂 和菓子職人の技術で表現】
鎌倉「手毬」代表の御園井裕子先生は、鮮やかな女性らしいデザインの上生菓子で人気を博している創作和菓子作家。
そんな御園井先生のデザインと、春華堂が誇る和菓子職人たちの技術がひとつになって、季節の上生菓子が新しくなりました。

■上生菓子 桜花
可憐に咲く桜の花を、煉り切り餡と小豆こし餡で写実的に表現しました。
桜を写実的、直接的に表現した「桜」から抽象的に表現した「春色」まで・・・様々な春の表現をお楽しみください。

■上生菓子 春色
春の情景といって思い浮かぶのは、可憐に咲く桜、一面に広がる菜の花畑、新緑萌え出づる大地・・・日本の春らしさを3色のきんとんそぼろで表現しました。

■上生菓子 さくらてまり
春華堂流の淡い桜色の「さくらてまり」が登場。
春らしいやさしい色合いと上品な甘さの桜餡で、ほっと一息ついてください。

■上生菓子 いちご
甘酸っぱいいちごがモチーフ。
キュートなフォルムの練りきりの中身にいちご餡を使用した、春華堂ならではの上生菓子をお楽しみください。

価格:各432円(税込)
販売期間:2024年3月1日(金)~3月31日(日)※春色・いちごは3月6日(水)~3月31日(日)
販売店舗:本店、SWEETS BANK、佐鳴湖 パークタウン店、佐藤店、nicoe、遠鉄店

pagetop

Copyright © Shunkado Co., Ltd.